2005年 Debian (Sarge) メモ

2005年 Debian (Sarge) メモ


  • 日本語コンソール

jfbterm
kon2


  • debconf(パッケージ設定インターフェース)を優先度「中」で実行するには

$ dpkg-reconfigure -p medium deconf


  • ネットワークブート

DHCPサーバーの /etc/dhcp3/dhcpd.conf
filename "/pxelinux.0";
next-server tftp.example.jp

TFTPサーバーの /var/lib/tftpboot にブートイメージ(netboot.tar.gzなど入手可能)を展開
PXEBootInstall - Debian Wiki https://wiki.debian.org/PXEBootInstall

-----------------------------------
パッケージ管理
  • パッケージの依存関係(指定したパッケージが依存しているパッケージ)

$ apt-cache depends パッケージ名


  • パッケージの依存関係(指定したパッケージに依存しているパッケージ)

$ apt-cache showpkg パッケージ名
あるいは
$ apt-cache rdepends パッケージ名


  • インストール済のパッケージの状況、情報

$ dpkg -s パッケージ名
もしくは
$ dpkg --status パッケージ名


  • パッケージインストール中の失敗の修復

$ sudo apt-get -f install


  • パッケージの再設定

$ dpkg --configure パッケージ名
パッケージの再設定(たくさんのパッケージをまとめて設定)
$ dpkg --configure -a
または
$ dpkg --configure --pending


  • パッケージの再インストール

$ sudo apt-get --reinstall install パッケージ名


  • キャッシュディレクトリの掃除(ダウンロードしたパッケージファイルの削除)

$ sudo apt-get clean


  • パッケージ全体の更新

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade


  • テスト版、開発版の場合(依存関係の更新が頻繁に行われる環境)

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get dist-upgrade


  • 起動するデーモンを起動しないように変更(起動不要ならば削除が望ましい)

$ sysv-rc-conf


  • オートマウント

autofsパッケージ(現在は利用不可)


  • alternativeシステムの設定

現在の設定の確認
$ update-alternatives --display alternative名
設定変更
$ update-alternatives --condig alternative名
設定変更(優先度の高いファイルに設定)
$ update-alternatives --auto alternative名


  • 主なalternative名

cc:Cコンパイラ
editor:テキストエディター
pager:ページャー
vi:viエディタ
www-browser:Webブラウザ
x-window-manager:Xのウインドウマネージャー
x-session-manager:Xの統合デスクトップ環境
x-terminal-emulator:Xの端末(ターミナル)
x-www-browser:XのWebブラウザ



$ update-alternatives --display cc
cc - 自動モード
  リンクは現在 /usr/bin/gcc を指しています
/usr/bin/gcc - 優先度 20
現在の '最適' バージョンは '/usr/bin/gcc' です。

$ update-alternatives --display vi
vi - 自動モード
  リンクは現在 /usr/bin/vim.tiny を指しています
/usr/bin/vim.tiny - 優先度 10
  スレーブ vi.1.gz: /usr/share/man/man1/vim.1.gz
  スレーブ vi.fr.1.gz: /usr/share/man/fr/man1/vim.1.gz
  スレーブ vi.it.1.gz: /usr/share/man/it/man1/vim.1.gz
  スレーブ vi.pl.1.gz: /usr/share/man/pl/man1/vim.1.gz
  スレーブ vi.ru.1.gz: /usr/share/man/ru/man1/vim.1.gz
現在の '最適' バージョンは '/usr/bin/vim.tiny' です。

$ update-alternatives --display x-window-manager
x-window-manager - 自動モード
  リンクは現在 /usr/bin/metacity を指しています
/usr/bin/metacity - 優先度 60
  スレーブ x-window-manager.1.gz: /usr/share/man/man1/metacity.1.gz
/usr/bin/startfluxbox - 優先度 50
  スレーブ x-window-manager.1.gz: /usr/share/man/man1/fluxbox.1.gz
現在の '最適' バージョンは '/usr/bin/metacity' です。

$ update-alternatives --config pager
alternative pager (/usr/bin/pager を提供) には 5 個の選択肢があります。

  選択肢    パス          優先度  状態
------------------------------------------------------------
* 0            /usr/bin/lv      80        自動モード
  1            /bin/less        77        手動モード
  2            /bin/more        50        手動モード
  3            /usr/bin/lv      80        手動モード
  4            /usr/bin/pg      10        手動モード
  5            /usr/bin/w3m     25        手動モード

現在の選択 [*] を保持するには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください:


  • ホストに最適化したパッケージを自動生成する

$ sudo apt-build install パッケージ名


  • ファイル検索

$ find ファイル名またはディレクトリ名 タイプオプション コマンド
タイプオプション
-print:ヒットしたファイルのパスを表示
-atime
-name パターン
など

$ grep 検索文字列 ファイル名
-i:大文字小文字を区別しない
-r:ディレクトリを再帰的に検索


  • 行を逆転させて表示

$ tac ファイル名


  • ファイルの文字数、行数を調べる

$ wc ファイル名


  • ファイル圧縮

$ gzip ファイル名 > 出力ファイル名(省略すれば「ファイル名.gz」になる)


  • 圧縮ファイルの解凍

$ gzip -d ファイル名
または
$ gunzip ファイル名
または
$ zcat ファイル名


  • ファイル圧縮、解凍(bzip2もgzipと同様)

$ bzip2 ファイル名 > 出力ファイル名
$ bzip2 -d ファイル名
または
$ bunzip2 ファイル名
または
$ bzcat ファイル名


  • tarとの組み合わせ圧縮アーカイブ

$ tar zcf tar.gzアーカイブファイル 対象ディレクトリ名またはファイル名
$ tar jcf tar.bz2アーカイブファイル 対象ディレクトリ名またはファイル名


  • tarとの組み合わせ解凍展開アーカイブ

$ tar zxf tar.gzアーカイブファイル 対象ディレクトリ名またはファイル名
$ tar jxf tar.bz2アーカイブファイル 対象ディレクトリ名またはファイル名


  • screen

$ screen
$ exit
デタッチ(切断された元のシェルに再接続)
$ screen -r
2つ名の仮想端末の作成(プレフィックスキーを2回入力する)
Ctrl+a Ctrl+a


  • XFree86の最小設定(rootログイン)

# apt-get install x-window-system-core read-edid mdetect mlterm twm
mlterm:X上の端末アプリケーション、X起動後に何か起動するアプリケーションが必要であるため同時にインストール
twm:シンプルなウインドウマネージャー


  • ウインドウマネージャー

twm:機能が少なく軽快
/etc/X11/twm/system.twmrc
~/.twmrc

wmaker:軽量ながらドックアプリなどあり
/etc/GNUstep/Defaults
~/GNUstep

sawfish:軽量でカスタマイズ性に富む
/etc/X11/sawfish
~/.sawfish

fluxbox:軽量でカスタマイズ性に富む
/etc/X11/fluxbox
~/.fluxbox


  • 統合デスクトップ環境

Gnome、XFce4、KDE


  • ディスプレイマネージャー

xdm、gdm、kdm


  • 画像編集(ビットマップ画像、写真などの加工)

GIMP:(ギンプ)、UNIX版のPhotoshopを目指して開発されたアプリケーション


  • 画像編集(ベクター形式編集)

sodipodi:現在はInkscapeに。ビットマップ画像の重ねあわせたり、文字や線を入れて画像を仕上げるアプリケーション

コメント

このブログの人気の投稿

systemd-resolveの設定(Ubuntuなどの動的DNS設定)

GRUB起動メニューのタイムアウト時間、起動するOSの変更

Salesforce Trailheadチャレンジメモ(Apex の基礎とデータベース)